登山

今年初のリハビリ登山

梅雨入り前の、よく晴れた日曜日。丹沢の大山に登って来ました。 古くから霊山として関東一円の農民からは農業の神、漁民からは航行守護の神として崇められ、 江戸の庶民には福を授け災害除けにあらたかな神として信仰を集めていた山、とのこと。 ケーブルカ…

塔ノ岳初登頂

横浜から車で約1時間強。 アクセスも良い場所に、大倉登山口がある。富士山や眼下に広がる相模湾や伊豆方面をまるで地図をみるように 見おろしながら山頂を目指すのは、本当に気持ちが良い。今までの数回の登山よりも、今回はちょっと距離がある登山。 以前…

青空と飛行機雲

昨日は雲ひとつない良い天気。 街中の紅葉も少し散ってきた今日この頃。紅葉がまだ残っているうちは、まだ秋だよね、といったら もう冬でいいのでは?と 関東人からのツッコミが入る。でも、ここ数週間は空気の乾燥を 感じるようになった。 これが、関東の冬…

なんでか、山が好き。

11月。わりと忙しかったはずの仕事の合間を縫って、登山に出かけた。天気は晴れ。爽快な秋空のもと、良い景色、空気を堪能した。 晴れ女バンザイ。日頃の自らの行いの良さに感謝しながら、にんまりと笑顔になる。オフの休日といえば、1−2時間かけて内陸へ繰…

山頂の景色

先日、山に登ってきました。 前日の雨で天候が心配されましたが、地面のぬかるみも少なく、 秋晴れの良い天気の中、自然を堪能してきました。山頂からの景色は、雲が多かったけれど、富士山の頭も少し見ることができました。 やっぱり、山は登ったときの達成…

斜里岳の記憶。

ごぶさたしております。 転勤・引っ越しなど落ち着かないことが重なって しばらく写真も登山もご無沙汰のまま。 また少し記憶をカタチにのこしておこうかと再開です。【9/22 斜里岳登山】5:00 釧路発。 天気曇り。 7:00 斜里岳登山口。 かなり寒い! 風もや…

カムイムプリ(摩周岳) 登頂!

斜里岳登山・・・登頂ならず。

9/22 念願の斜里岳へ!!曇り+霧で 雨にこそ降られなかったものの、 ベストコンディションとは言えず、 さらに山頂まであと2-30分のところでの強風。立って歩けないほどの風を初体験し、 自然の猛威に触れ、 かなり納得して引き返してきました。 詳細はまた…

斜里岳登山・・・登頂ならず。

9/22 念願の斜里岳へ!!曇り+霧で 雨にこそ降られなかったものの、 ベストコンディションとは言えず、 さらに山頂まであと2-30分のところでの強風。立って歩けないほどの風を初体験し、 自然の猛威に触れ、 かなり納得して引き返してきました。 詳細はまた…

西別岳初登頂!

ついに・・・ ようやく、、今シーズン初登山。西別岳data: 標高 799.5m 高低差 510m 歩行距離 6.5km お花畑として高山植物で有名な西別岳。 本当は6月下旬か7月に登りたかったのですが、 日程・天気に恵まれず、 今回やっとの初登頂になりました。 予報では…

日常と、非日常と

山の楽しみ方、いろいろ。 友人とのその時間や達成感の共有もいい。 自然に包まれながら、わいわい、その時間空間を共有。 今年初めての雌阿寒岳登山では 3の倍数の合目で アホになってみんなで笑った。 あるいは、森の中や荒涼とした岩場をひたすら黙々と進…

今年3回目の雌阿寒岳 登山。

青沼と阿寒富士 7月に山に誘われて、勢いついて早3か月。 なんだか、実は雌阿寒岳には月1回ペースで登山している。 活火山だけに、噴火口やオンネトーや阿寒湖など数々の眺望のバリエーションがあり、 かなりの絶景に出会える 素敵な山であることは間違いな…

雌阿寒岳&阿寒富士登頂記録。

9:30 オンネトー登山口着。 登山口の天候は霧雨。来る途中は車の中から山も見えたのに オンネトー目指して足寄側にまわったとたんに天気が一変して霧雨。 変わりやすい天気。 そんななかで、1人登山を実行すべきかどうか悩んで悩んで 30分車で停滞…。 10:0…

山頂にて

雌阿寒岳山頂 2008/08/10 雌阿寒岳(1499m)&阿寒富士(1476m ) 同時制覇してきました。 実は本当は前日に登頂予定だったのですが、 現地雨で中止。 急きょ予定変更で、湿原の穴場探索となったのですが (そのレポはまた後ほど。) 今年の夏山トライはきっとも…

山頂にて

(上)ついに山頂ゲットの写真です^^ 途中から何度も一緒に休憩した おじ様方との記念撮影。 (下) お鉢平。 キレイなすり鉢型してます。 ・・・・・・ ここ数日はまた秋晴れです。 でも朝晩の冷え込みがかなりになってきました。 そろそろ初雪の便りが聞かれて…

山頂にて

(上)ついに山頂ゲットの写真です^^ 途中から何度も一緒に休憩した おじ様方との記念撮影。 (下) お鉢平。 キレイなすり鉢型してます。 ・・・・・・ここ数日はまた秋晴れです。 でも朝晩の冷え込みがかなりになってきました。 そろそろ初雪の便りが聞かれて…

山に魅せられて☆

池がだんだん遠くになって行きます・・・ 2000Mを超えると おぉぉぉぉ〜 って 思います^^ (・e・)

山に魅せられて☆

池がだんだん遠くになって行きます・・・ 2000Mを超えると おぉぉぉぉ〜 って 思います^^ (・e・)

第一歩?

上) まだだここは序の口。これから先が険しい道のりです。 下) 全行程図! ロープウェイ駅にて。この山頂をめざしました。 ここのインフォで昨年の同じ日の積雪は3センチ・・とのことでした。 (・e・) 続きが早く見たいよぁ〜なんて 物好きのかたがもしいら…

第一歩?

上) まだだここは序の口。これから先が険しい道のりです。 下) 全行程図! ロープウェイ駅にて。この山頂をめざしました。 ここのインフォで昨年の同じ日の積雪は3センチ・・とのことでした。(・e・)続きが早く見たいよぁ〜なんて 物好きのかたがもしいらっ…

標高 2290.3M!

さてさて、これからしばらくは 旭岳登頂記といたしますw 去る2004年10月9日、本州では台風の被害のニュースが聞かれる中、 ridgeは北海道最高峰、大雪山系にそびえる 旭岳に登ってまいりました。 まずはとりあえずの一枚をぺたり。 そして、連休中はけっこ…

標高 2290.3M!

さてさて、これからしばらくは 旭岳登頂記といたしますw 去る2004年10月9日、本州では台風の被害のニュースが聞かれる中、 ridgeは北海道最高峰、大雪山系にそびえる 旭岳に登ってまいりました。まずはとりあえずの一枚をぺたり。そして、連休中はけっこう…