2008-01-01から1年間の記事一覧

なぜ?

しばらくの現実逃避をした後は、 じゃあどうやってこの現状を打破しようかと 次へのステップを考える。 「なぜ?なぜ?」 思うように進まない事柄に対して、その原因・改善策を 自分にひたすら問いかけてみる。 今日の自己分析でおもしろかったのをちょとだ…

ちょっと現実逃避

2年前の12月初旬、与論島にて。 少し肌寒くなったとはいえ、海で遊べたこの頃。 最近使用し始めたgoogle desktopで あまりにも 2年前の奄美・沖永良部の写真が登場するものだから、 なんだかなつかしくなって、少し南の島を思い出して、現実逃避。 冬のアウ…

秋から冬へ。

・・・2か月前のある秋の1日。 2日間で虹を3回もみました。

水底にて

秋のカヌーで驚いたのは、 水量の少なさ、そして透明度の一層の高さ。 雨や台風が少なかったこの秋、その傾向はより一層だという。 春や夏には感じなかった場所でも 水の底が見えることに感動しながら、 大好きな川を下った。 ・・・・・・・・・・・・・ 秋…

シーズン終了。

5月にカヌー、7月に登山と アウトドアに目覚めてから あっという間にひと夏、そして秋がすぎていきました。 その締めくくりで、本日シーズン最後のカヌー。 朝の大雨の後、なんとか天気が回復して 小雨に降られた程度で、大好きな釧路川源流の約10kmコースを…

紅葉阿寒

噴煙を上げる雌阿寒岳にくらべて 雄阿寒岳はわりと あっさりした眺望なのかなと 少し思っていたんだけれど やはり阿寒は絶景だった! 山頂からの景色をながめて、ただただ、お腹いっぱいになっていた。 (実際のお腹は空いて鳴っていたけれど。)

日常と、非日常と

山の楽しみ方、いろいろ。 友人とのその時間や達成感の共有もいい。 自然に包まれながら、わいわい、その時間空間を共有。 今年初めての雌阿寒岳登山では 3の倍数の合目で アホになってみんなで笑った。 あるいは、森の中や荒涼とした岩場をひたすら黙々と進…

ひとまず・・・

ネタいろいろあります。 釧路1年記念。 あっという間の1年。はやいはやい。 1歳お姉さんになったこと。 (一緒に祝ってくれたKoniさんTsuyoさんMotoちんthanks♪) 登山にはまっていること。 道東サイコー!!アウトドアばんざい。 山からの景色サイコー。 湿原…

今年3回目の雌阿寒岳 登山。

青沼と阿寒富士 7月に山に誘われて、勢いついて早3か月。 なんだか、実は雌阿寒岳には月1回ペースで登山している。 活火山だけに、噴火口やオンネトーや阿寒湖など数々の眺望のバリエーションがあり、 かなりの絶景に出会える 素敵な山であることは間違いな…

釧路湿原探索 その2

肝心の、夢ヶ丘展望台からの景色は、・・・・ ふれこみでは湿原絶景ポイントのひとつと聞いていたのですが・・・。 国立公園内で木の伐採が簡単にできないせいか 展望スペースの周りは気が生い茂っていて、思ったほどひらけていない・・。 あれぇ・・・・。 …

釧路湿原探索 その1

去る8月09日、湿原の隠れた名所探索! てなことで 本来立ち入り禁止になっている(w) 夢が丘展望台へトレッキングしてきました。 本来ならこの日に飲み仲間?写真師匠?の charboさんと 雌阿寒登山予定だったのですが、あいにくの天候のために急きょプラ…

雌阿寒岳&阿寒富士登頂記録。

9:30 オンネトー登山口着。 登山口の天候は霧雨。来る途中は車の中から山も見えたのに オンネトー目指して足寄側にまわったとたんに天気が一変して霧雨。 変わりやすい天気。 そんななかで、1人登山を実行すべきかどうか悩んで悩んで 30分車で停滞…。 10:0…

山頂にて

雌阿寒岳山頂 2008/08/10 雌阿寒岳(1499m)&阿寒富士(1476m ) 同時制覇してきました。 実は本当は前日に登頂予定だったのですが、 現地雨で中止。 急きょ予定変更で、湿原の穴場探索となったのですが (そのレポはまた後ほど。) 今年の夏山トライはきっとも…

明日も富士

明日は 阿寒富士を目指してきます♪ 楽しみです! Photo 早朝の富士@七面山

富士山とご来光

朝早く起きて こんな景色にも会ってきました。

アウトドアな なつやすみ

雌阿寒岳と阿寒富士 アウトドアな夏休みを過ごしてきました。 土日をはさんで1週間のおやすみ、 カヌーに行き、そして山に2回登りました。 (それで休んだの?!!と ツッコミ入りましたが。) やっぱりアウトドアに目覚めました・・。 そして旅行中に、勧めら…

湿原カヌー

細岡展望台より 7月に入り、湿原にはこぞって可憐な花が咲き、 北海道の短い夏を一層感じられる季節に!! (といっても寒い時は朝夕 ストーブつけますよ♪) 更新をしばらくおさぼりしているうちに、 はたまた3回目のカヌーへ。 今回は初めての釧路川湿原流域…

水先案内人? カワアイサ

カワアイサ 頭の羽のような毛並みが素敵。 カヌーから常に一定の距離をたもちながら・・ 前へ前へと逃げていきます。 魚でもいたのかしら? 前へ前へ、下流へとカヌーとともに おいかけっこ。 ですが・・・ ある一定の縄張りを過ぎてしまうと・・・ 再び上流…

救出。

エゾハルゼミ 湖面に大きな虫がバタバタして浮いていたので あれなに? と尋ねてみると、その正体はおぼれたセミさん。 無事救出!! してもらいました。 ガイドさんに。。[:たらーっ:][:たらーっ:] そして、湖畔にカヌーを寄せて、ランチ。 少し増えてきた…

水先案内人? オジロワシ

オジロワシ 川下りの途中に突然大きな羽音がして。 目の前に大きく飛ぶ姿がみえました。 あれはアオサギやとんびよりも大きい!! 飛んで行った先は川の下流。 「きっとまた会えるよ」 ガイドさんの言うとおり、カヌーをすすめていくと 木にとまっているオジ…

おんせん@和琴半島

オヤコツ地獄 和琴半島の先端へカヌーでたどり着きました。 近づくとだんだん硫黄の匂いが。今も煙をたたえる温泉。 まだまだこのカルデラ湖も活火山![:温泉:] という感じです。 カヌーで上陸。 和琴半島の中に遊歩道もありますが、 上から降りるのは急斜で…

陽の光を浴びて

まさに鏡。 湖面に映る雲が、いまにも手でつかめそうでした。 おっとっと。カヌーから落ちないように気をつけなくては。[:たらーっ:] ミズナラの新緑 秋にはドングリをつけるミズナラの木です。 開きかけの葉っぱが、みずみずしい!! この濃すぎない緑、す…

ひとりごと

湖上でお出迎え アメンボさん。 よくみたら2匹、重なっていました。 よくみたら足の数へんだもね(笑)。 デジカメで撮って液晶画面でみただけでは気付かなかった。 虫は基本的に苦手だ。 でもこうやって 写真に撮れば どんなぶかっこうでちょっとキモチわるい…

新緑の湖で。

6月。屈斜路湖・湖畔は、より一層新緑のさわやかな季節になっていました。 好天と、ベタ凪ぎのおかげで、 湖はまるで鏡のよう。 (photo 屈斜路湖&藻琴山。湖上よりカヌーにて。) この光景はキレイ・美しいなんて言うだけじゃ 物足りない!! 「この景色やば…

屈斜路湖&釧路川カヌー!!

行ってきました!!! 大嵐の翌日。 天気が心配でしたが、湖畔についてみたら 晴れ!! 午前中は屈斜路湖・和琴半島を出発してをカヌーで湖を横切り(風もなくベタ凪ぎ。) 川辺でのランチ休憩をはさんで 午後は20日前と同じコースの川下り。 前回は、清流の美…

はたまた。

大自然に誘われて またふらふらと水辺を目指すことにしました。 初体験からまだ1か月弱。 ガイド付きプライベートカヌーツアーは ひとりで乗り込むにはちょっと高上りだけれど、 学生の時はあじわえなかった、大人の贅沢。 一昨日までは曇り晴れの予報だった…

いざ清流へ。

ガイドの方々と共に、屈斜路湖畔より 釧路川源流からの川下り。 初体験なので けっこうオロオロ ^^; 準備中に邪魔にならないように カメラもちつつ うろうろ。 (心の中は わくわく ウハウハかな ?) きれいな流れだとは聞いていましたが、 川の透明度に…

季節の変化

この もこもこの正体は・・・・・。 こんな感じでした。 lake Kussharo @和琴半島

Sunset

屈斜路湖から山に沈む夕日。 from 和琴半島 。 この日はよく晴れていて 爽快なドライブを楽しんだ後だった。 しかしその数時間前にはスコールのような通り雨が降ったという。

記憶と色

色の記憶をたどって 少し編集をこころみてみた。 今回はRAWデータでのファイルをとってみた。 ピンクいろの鮮やかさは やっぱり上の写真。 でも、やっぱり編集してしまうと鮮明さがやっぱり落ちるのが気になるなぁ。 んー編集はむずかしそう。 当面の研究…